TV

足の疲れむくみをとる方法|運動とマッサージのやり方や靴下☆ガッテン

足の疲れ

ためしてガッテン「足の疲れ&むくみ撃退 一番効くのはコレだ!」1月27日の放送ではガッテン流はなく、「これ買ってください」というもの。

番組で何を買うかわかりませんが 、『着圧ソックス』 を使っている人けっこういますよね。

ここでは、足の疲れむくみをとる方法として、簡単な運動と指圧のやり方とおすすめ弾性ストッキングとゲータをご紹介します。

足の疲れむくみをとる方法☆弾性ストッキング

足の疲れ
着圧ストッキングのソックスもゲータも靴下としては価格が高いので、効果のあるものを選びたいですね。
これからご紹介する靴下とゲータは、有名スポーツチームや選手も愛用しているという優れものです。

弾性ストッキング・靴下タイプ

土踏まずのアーチの崩れを改善することで、足の疲れは軽減します。
そこで土踏まずをサポートし、段階着圧によって血行促進をする設計になっている靴下、弾性ストッキングの『GOLDWIN一般医療機器シー・スリー・フィット アーチサポートハイソックス2』 が効果抜群です。

足首からふくらはぎへと段階的に着圧をかけることにより血行を促進し、コンディションを整えます。適正な効果を得るために、足長のみでなく、ふくらはぎのサイズにも幅を持たせました。リカバリー効果やむくみ軽減効果も高く、運動時だけでなく移動時や日常まで幅広く使用することができます。また、足部は独自の構造で、縦横のアーチをサポートして、トラブルの原因となりやすいアーチのくずれを軽減します。つま先とかかとはクッション性の高いパイルにしてソフトな履き心地も実現しています。※血行促進は、一般医療機器の効果です。

出典:GOLDWIN商品説明

画像をクリックすると楽天商品ページに進みます。

弾性ストッキング・ゲーター

ふくらはぎにはこのゲーター弾性ストッキングの『一般医療機器 シー・スリー・フィット パフォーマンスゲイター』が素晴らしい効果を発揮します。
適度にふくらはぎをサポートしてくれ、血行促進効果を発揮してくれます。

血行促進効果を持つゲイター(ふくらはぎ部位に使用)。血行促進効果によって着用部位をよりよいコンディションに導きます。はいていることを忘れてしまうほどのソフトなフィット感です。血行促進のチカラをベストパフォーマンスのために。紫外線遮蔽率95%以上、UPF40以上のUVカット効果(30%伸長時のデータ)を持つので、日焼け対策にもなります。ランニング、ゴルフ、トレッキング、立ち仕事まで幅広く活躍します。ホワイト(W)カラーにつきましては、ナイロンの生地は太陽光などで黄変しやすいため、敢えてブルーイングという手法で少し青味を強くしています。
C3fitの弾性ストッキングは、「段階着圧」によって血行促進をする設計になっています。

出典:GOLDWIN商品説明


画像をクリックすると楽天商品ページに進みます。

※じつは、私もこのハイソックスとゲーターの愛用者なんです。
使っていなかった頃、毎日足が疲れてパンパンになって眠るのもつらかったのですが、今では嘘のように疲れなしです。
弾性ストッキングは、「段階着圧」によって血行促進をする設計になっているので、着用していてきつかったり、苦しかったりしないのです。
今は、運動やマッサージも併せて行っていますので、疲れ知らずになりました。

足の疲れむくみをとる方法☆簡単運動とマッサージ

一日中の立ち仕事きついですよね。
じつは簡単な運動だけで、かなり軽減するのです。
主に疲れるのは、『ふくらはぎ』と『土踏まず』

ふくらはぎの血流や水分の流れがよくなれば、症状はうんと改善されます。
健康運動指導士の指導する運動をやってみませんか。

立ったままできる簡単運動のやり方

立ち仕事の合間に、仕事しながらできる簡単体操です。
ふくらはぎや土踏まずが緊張と弛緩を繰り返すことで、筋肉が静脈を押してポンプのようにミルキングアクション(乳しぼり運動)が起こり、血行が良くなり疲れやむくみの改善につながります。

冷えにも効果があります。

踵上げ運動

  1. 両足を肩幅ぐらい広げ、平行に立ちます。
  2. 踵をあげていき、つま先立ちになります。(つま先立ちでしばらく静止してもよいです)
  3. 踵をおろしていきます。

1~3の動作を数回繰り返します。
ふらつく人は、片足ずつでかまいません。
土踏まずのアーチが作れるようにしてください。

つま先上げ運動

  1. 足はこぶし一つ分ほど広げて立ちます。
  2. 踵はつけたまま、片方のつま先をできるだけ高く持ち上げます。(そのまま静止できれば数秒止めます)
  3. ゆっくりおろし、反対の足も同じようにします。

ふくらはぎが引っ張られるような感覚です。

簡単マッサージのやり方

[ad#responsive_enuovory_2]

寝る前に、ちょっとした休息時間にできる簡単なマッサージです。

ふくらはぎを押す

アキレス腱から膝の後ろあたりまで、足の真後ろを押します。
手のひらでも、グーに握ってもいいです。
擦ってもいいのです。
ヒラメ筋を伸ばすような感じで、サランラップの芯で擦ると気持ちいいですよ。

土踏まずを押す

足の裏をこすって、土踏まずを親指で押しましょう。
固くなっているときもありますが次第に柔らかくなります。
血行が良くなって、足裏がポカポカします。

足の裏もかわいがってあげてくださいね~